ゆうちょ銀行の口座解約、払戻手続き
ゆうちょ銀行の場合はちょっと異なりまして、どこの郵便局でも相続手続きをすることができます。それは郵便局内で処理するのではなく、貯金センターという所で一括処理しているからです。そして、ゆうちょ銀行では相続人が複数いる場合でも遺言書又は遺産分割協議書の内容に関係なく代表相続人へ全額払い戻されます。その後相続人間で持分通りに分割します。
まず相続が開始されたら最寄りの郵便局へ行き相続確認表に必要事項を記入し、窓口に提出します。
そうすると、貯金センターから1週間程度で「必要書類のご案内」というものが送られてきます。必要書類は他の銀行とほぼ一緒です。
必要書類揃えて郵便局の窓口に提出します。原則では貯金センターに戸籍謄本などの原本を送らないといけないのですが、実務上は、郵便局でコピーを取ってくれて、原本はその場で返してもらえます。
そこから2週間程度で名義変更、払戻しが完了します。
0コメント